書類作成サポートシステム

福祉・教育事業者さまのDXを専任伴走

現場起点で“使える”をつくる。
IT導入コンサルティング&運用伴走

放課後等デイサービス・相談支援事業所・学習塾などの現場運営に合わせて、業務整理・テンプレート化・自動化をセットで提供。申請書類や日々の記録づくりを短時間で高品質に整え、スタッフ全員が回せる仕組みにします。

書類作成時間を大幅短縮 品質の平準化・属人化解消 運営指導・加算要件に沿う整備 現場オペレーション可視化

提供サービス

ベンダーに依存しない“要件定義→設計→現場実装→運用改善”を一気通貫で支援します。

属人化の緩和

標準テンプレート・手順書・権限設計をセットで整備し、担当者が変わっても同品質で運用できる状態を作ります。欠員や引継ぎ時のリスクを最小化します。

スピーディーな書類作成

音声メモから下書き、雛形差し込み、自動整形までを一連化。締切前の手戻りや探し物をなくし、提出精度を安定させます。

空いた時間でよりよい支援に

削減できた事務時間を面談・観察・家族連携へ再配分。ダッシュボードで優先順位を明確化し、支援の質を継続的に改善します。

料金(目安)

年間伴走パッケージ

¥800,000(税込 880,000)

初期環境構築に加え、専任コンサルタントが12か月間じっくり伴走いたします。月4回(合計48回)の現地訪問とオンライン連携で、運用定着まで支援いたします。
月あたり換算:約66,000円(税抜)/約72,600円(税込)

  • 専任担当制(窓口一本化・議事録作成・次回アクション提示)
  • 初期環境構築(帳票設計・権限ルール・自動化設定)
  • 現場診断・要件定義
  • 月4回の現地訪問研修 ×12か月(合計48回)

現地訪問オプション

¥10,000/時〜(税込 11,000/時〜)

現場研修/運用立ち上げ/個別課題の同席支援に対応。

  • 1回1時間以内・延長可
  • 交通費実費
  • 複数拠点は別途見積

※価格は税抜・税込の併記です。要件・拠点数・既存システムにより調整します。

よくある質問

どのツールを使いますか?ベンダーは固定ですか?
目的と運用体制に合わせ、既存の環境を優先して設計します。特定ベンダーに依存せず、Word/Excel/スプレッドシート/各種クラウド等を組み合わせ、現場が自走できる“使い勝手”を最優先します。
放課後等デイサービスや相談支援事業所の書類にも対応できますか?
はい。モニタリング、個別支援計画、議事録、評価表などの帳票テンプレート化と運用定着を多数支援しています。加算要件や運営指導を意識した整備も可能です。
IT導入補助金の相談はできますか?
要件整理、計画書/見積の整合、申請スケジュール設計などをサポートします。対象可否は個別要件によりますので、まずは無料相談で現状をお聞かせください。
セキュリティ面はどうなっていますか?
アクセス権限/共有ルール/保存場所/ログの取り扱い等、基本方針の策定から運用ガイドの整備まで支援します。個人情報は事業者側のポリシーに沿って取扱い、秘密保持契約にも対応します。

無料相談

まずは課題感と現場の状況をお聞かせください。オンライン(30〜45分)で現状に合った進め方をご提案します。

お問い合わせ

    運営:アンドアップコーポレーション株式会社  / メール:support@andup-net.com / 電話:000-0000-0000