豊橋市 保育所等訪問支援 ポップアップ向山校
Concept
地域の手となり“目”となる訪問支援
子どもたちにとって最善の利益を。子どもたちに地域社会で包括的なサポートを。
特性に応じた支援は子ども一人ひとり異なるのが当たリ前です。しかしながら、実際の学校現場においては手が足りていなければ、さらには‘‘目’’も足りていません。生活の大半を過ごす学校という集団場面での支援やリアルな情報収集が可能となります。
また、アンドアップグループには経験豊富な訪問支援員が在籍しています。さらにはクラウドサービスを使うことで事業所・ご家族・学校との情報共有がよリ有効かつ有益なものとなります。
子どもたちの明るく健やかな社会生活を実現するために、ご利用してみませんか?
クラウドサービスで情報共有
学校現場でのリアルな情報を関係各所で共有

アンドアップグループ独自開発
クラウド型情報連携サイト「アンドアップクラウド」
・事業所
・利用児童生徒保護者様
・訪問先(小中学校)
・相談支援専門員様
との訪問支援記録の情報共有が可能となります
- 訪問先対象施設
-
保育所・幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・高等学校
特別支援学校
放課後児童クラブなど
こどもが集団生活を営む施設が訪問対象となります。
「保育所等訪問支援」と聞くと、“保育園”等と思われるかもしれませんが、アンドアップグループの保育所等訪問支援の主な利用児童生徒は小学生~中学生です。現在通っている小中学校への訪問が可能です。 - 訪問支援活動エリア
-
愛知県エリア 豊橋市・豊川市・田原市
静岡県エリア 湖西市その他のエリアの場合は一度ご相談ください。
アンドアップグループの保育所等訪問支援について説明させていただきます。
おこさまの困りごとや保護者様の心配していることをお聞かせください。
保育所等訪問支援のサービス利用には「通所受給者証」が必要となります。お持ちでない方は面談時にご相談ください。また、すでに放課後等デイサービスをご利用の方でも通所受給者証に保育所等訪問支援の支給決定が必要となります。担当の相談支援専門員様にもご相談ください。
お子様についての詳細なアセスメントをいたします。
また、アンドアップクラウドの使い方の説明もさせていただきます。
小中学校へ訪問し、対象児童生徒の様子を細かく記録いたします。
アンドアップクラウドに報告書をアップロードし、関係各所との情報共有をいたします。